SSブログ

要因コスト図を作成し、コストを削減しよう [【品質工学ハック】]

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「要因コスト図を作成し、コストを削減しよう」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

品質工学(パラメータ設計)は、最適条件を求める道具です。
しかし、最適条件を求めるだけでなく、コストも削減することができたら、とてもうれしいですよね。
そこで、コストを削減するために、「要因コスト図」を作成してみましょう。
作成方法は簡単です。
要因とコストの関係をグラフ化するだけです。

simu_blog54.png
※3つあるグラフの一番下が「要因コスト図」です

要因効果図の下に、この「要因コスト図」を配置すると、「性能」と「コスト」と「要因(設計条件・加工条件)」の関係が明らかになります。
ここで、性能(SN比と感度)がどの水準もほぼ同じで、コストが異なる「要因(設計条件・加工条件)」を探します。詳細は→こちら
幸運にも、そのような要因があったら、その安い水準を選びましょう。
そうすれば、安いコストでいい製品を作ることができます。


コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。