SSブログ

【QES】品質工学研究発表大会の歴代発表テーマ(その1)1993年〜2007年【RQES】 [【その他の品質工学関連】]

品質工学会の品質工学研究発表大会(QES、RQES)の歴代発表テーマです。
・2008年〜はこちら

過去の品質工学会誌は、J-STAGE(品質工学)で見ることができます
(※最近1年間分?を除く)

★第1回品質工学研究発表大会(1993) 発表テーマ一覧 
----------------------
 1 用紙送り機構の安定性設計 (株)リコー 野島岳史
 2 リミットスイッチの摺動性の改善 山武ハネウエル(株) 塚越隆啓
 3 プロセス・デバイスシミュレーションによるMOSトランジスタの安定性設計 新日本無線(株) 飯野由久
 4 オートドアロック受信感度の向上 富士通テン(株) 中野惠司
 5 光学絞りの検討 (株)ニコン 奥山 猛
 6 ハイス材微小径ドリルによる難削材の穴あけ加工の研究 宮城教育大学 小野元久
 7 水道用硬質塩化ビニル継手用熱安定剤の開発 岐阜プラスチック工業(株) 青木達彦
 8 透明導電性薄膜の形成 双葉電子工業(株) 久保泰元
 9 パラメータ設計による営業成果の向上 富士ゼロックス(株) 立林和夫
10 パワーアンプICのポップ音低減 富士通テン(株) 濱田行彦
11 現像材粉砕工程における粒径調整技術の確立 ミノルタカメラ(株) 芝野広志
12 多機能計測器の最適校正間隔 リオン(株) 中野渡 誠
13 品質工学の普及と方法 岐阜県工業技術センター 長屋喜八
14 転写性による三次元プラスチック成型品の加工条件の最適化 ムトー精工(株) 青木英樹
15 溶射加工による機能性材料の開発 岐阜県金属試験場 藤田和朋
16 ニューラルネットワークを用いた紙幣識別システムの最適化 (株)ジャパンテクニカルソフトウエア 手島昌一
----------------------

続きを読む


長野県品質工学研究会の活動報告(品質工学会誌2018年6月号広場の記事より抜粋) [長野県品質工学研究会の活動報告(転載)]

----------------------
長野県品質工学研究会
 2018年2月9日(金)、品質工学実践交流大会を塩尻インキュベーションプラザにて開催した。内容は以下の通りである。
1)あいさつ 長野県品質工学研究会 会長 中西徹
2)品質工学実践事例(3件)
「丸パイプを使ったオフィス用いすの反力装置開発」タカノ(株) 中原健司
「T法を用いた我が家の電気使用量の推定」(有)増田技術事務所 増田雪也
「MT法を使った波形の判別事例」日本電産サンキョー(株) 中西徹
3)自由討論および相談会※事例発表ポスター前で発表者とのディスカッション
4)特別講演会「IoT・AIの活用を加速する技術『MTシステム』〜イプシロンロケット自律診断の例から〜」アングルトライ(株)手島昌一

続きを読む


とん汁「たちばな」を食べに行きました [仕事以外の話題]

DSC00142.jpg

とん汁で有名な「たちばな」へ行きました。
中途半端な時間帯だったので空いていました。

続きを読む


九州へ出張 [その他のビジネス関連]

DSC01424.JPG
入梅した九州への出張です。
福岡空港上空も梅雨空。

続きを読む


笹ヶ峰高原をハイキング [仕事以外の話題]

DSC00952.JPG
新潟県の笹ヶ峰高原をハイキングしました。

続きを読む


とん汁「たちばな」の豚汁を自宅で再現してみました [仕事以外の話題]

DSC01394.jpg
新潟県妙高市にある有名なとん汁のお店「たちばな」の豚汁を、自宅で再現してみました。

参考にしたのは、「Studio Hokarin~ラッパ吹きの平日」さんのブログ記事です。

我が家は小家族(大人2名、幼児1名)なので、約半分の分量で作ってみました。
以下はレシピの覚え書きです。
----------------------
豚バラ肉:250g
タマネギ:650g(中サイズを3〜4個)
木綿豆腐:1丁→多いと思うかもしれないが、これくらいがちょうどいい
だし汁:250cc
味噌:65g
塩:7g
----------------------

続きを読む