SSブログ

家族旅行(その3)「サビキ釣りデビュー」 [仕事以外の話題]

DSCN0715.jpg
家族旅行3日目は、未来の社員のサビキ釣りデビューです。

訪れたのは、黒部市にある生地漁港の釣り堤防。

続きを読む


家族旅行(その2)「ほたるいかデビュー」 [仕事以外の話題]

DSC00522.jpg
家族旅行の2日目、「ほたるいかミュージアム」へ。

生きているホタルイカを手で触ることができます。
恐る恐る。

意外と固いボディーでした。

続きを読む


家族旅行(その1)「富山県美術館デビュー」 [仕事以外の話題]

DSC00212.JPG

訪れたのは「富山県美術館」です。
※予定では、GW期間中に「デザインあ展」へ行くはずだったのですが、体調不良で延期。残念なことに、富山での開催期間は過ぎてしまったのですが、常設展を観賞しました。

モダンな富山県美術館、フォトジェニックなポイントがたくさんあります。

続きを読む


【改訂版】従来の品質工学との訣別 [【その他の品質工学関連】]

2018年5月12日
ketsube2.001.jpg

【改訂版】従来の品質工学との訣別
もっといい品質工学」へ

※2018年3月26日にUPした記事の【改訂版】になります。
※より詳細に解説してあります。

続きを読む


「取り上げた制御因子間の交互作用が小さければそれ以外の制御因子間の交互作用も小さい」という考え方に根拠はあるのか? [【その他の品質工学関連】]

2018年4月8日
toriage1_.001.jpg

「取り上げた制御因子間の交互作用が小さければそれ以外の制御因子間の交互作用も小さい」という考え方に根拠はあるのか?
単なる「個人の感想」?

続きを読む


「交互作用が大きいとシステムが不安定」の説明をビーグル犬における薬の副作用を例にした説明について [【その他の品質工学関連】]

2018年5月9日
biguru1_.001.jpg

「交互作用が大きいとシステムが不安定」の説明をビーグル犬における薬の副作用を例にした説明について
「動物の種類」は制御因子なのか?

続きを読む