SSブログ

ブログプレゼンテーション『品質工学の紹介』1)はじめに&目次 [【YouTube】]

KP_QE.001.jpg

プレゼン『品質工学の紹介』について、ブログでも見ることができるようにしました。
----------------------
・「品質工学って何?どんなものか概要を知りたい」
・「増田技術事務所のプレゼンを一度試しに見てみたい」
・「プレゼン受講後、もう一度プレゼン画面を見ながら復習したい」
----------------------
そんな方にお薦めです。

konodougahayoutubedemo.jpg
このブログ記事は、YouTubeの動画でもご覧いただけます。

【目次】
----------------------
1)はじめに&目次
2)品質工学の概要
3)最適とは何か?
4)なぜ、市場でトラブルが減少するのか?
5)なぜ、合理的・効率的な開発ができるのか?
6)機械式腕時計の良い設計条件
7)最適条件の求め方(詳細)
8)なぜ、コストを低減できるのか?
9)品質工学の導入方法
----------------------

KP_QE.002.jpg
本日のプレゼン『品質工学の紹介』の目的は、
「設計・製造における品質工学の考え方に触れる」です。
つまり、
「品質工学って、なるほど、そういうやり方なんだ」
と実感していただくのが目的です。

プレゼンは2hrですが、もっと時間を短くすることも可能です。

プレゼンの構成は、以下の通りです。
 1. 品質工学の概要
 2. 導入企業・発表テーマ
 3. 品質工学の導入方法
----------------------
KP_QE.003.jpg
プレゼン中、何か気になることがあったら、いつでもお気軽にご質問下さい。
例えば、
 ・「今説明しているところをもっと詳しく説明して欲しい」
 ・「今の説明、何か怪しい。うまく言いくるめられているような気がする」
 ・「自分の業務で疑問を感じていたことと同じだ!」というような感想など

それでは第1章「品質工学の概要」について紹介を始めます。
----------------------
■→【次の記事

【目次】
----------------------
1)はじめに&目次
2)品質工学の概要
3)品質工学での「良い」とは何か?
4)なぜ、市場や工場でトラブルが減少するのか?
5)なぜ、効率的な開発ができるのか?
6)機械式腕時計の最適設計条件
7)最適条件の求め方(詳細)
8)なぜ、コストを低減できるのか?
9)品質工学の導入方法
----------------------


【このプレゼン実績(公的な機関のみ抜粋)】
----------------------
佐賀県品質工学研究会(佐賀県工業技術センター)
・中部電子工業技術センター
山梨県品質工学研究会
・北海道中小企業総合支援センター
  (北海道立工業試験場、北海道タグチメソッド研究会)【ブログ記事
・山梨県工業技術センター【ブログ記事
・長野県テクノ財団【ブログ記事
・浜松品質工学研究会(浜松工業技術支援センター)
----------------------


【お問い合わせ】
----------------------
品質工学またはこのプレゼンに関するお問い合わせは、電子メールにてお願い致します。
(48hr以内に必ず第1報の返信メールを致します)
   e-mail:info2qe@abox3.so-net.ne.jp
または、Googleフォームに必要事項をご記入下さい。
----------------------
※このプレゼンは、オンライン開催の場合は無料です。現地(御社)での対面開催の場合の費用は、メールにてお問い合わせ下さい。
※弊社の事業内容はこちら

(有)増田技術事務所
※公式ホームページ(http://masudaqe.sakura.ne.jp/Home.html